今回は考察会です。
ハーバリウム用の流動パラフィンは粘っこいかつ、水とシャッフルすると濁りが出やすいので却下となりました。
そして甥にあげてしまい現品がありません。
良く見るオイルモーションはもっとサラサラしててポロポロと綺麗に水が球になっているイメージありますよねー。
うーん、シャバシャバで色々利用されてる油ってないかなー。
食用油みたいに有機質が含まれてないやつでー。
手に入りやすい安全な油ー。
ハーバリウム用はねっとり系なので、そちら方面はやっぱり無しということで。
という訳で、他のオイルを探します。
シリンダーオイル系はどうかと考えてみました。
思い起こせば青春時代←
めっちゃオイル使ってました。何故ならトランぺット吹いてましたからー。
バルブオイルってシャバシャバのサラサラでしたね。
アレも、いわゆるミネラルオイル(鉱物油)メインのもののようです。
ただ、30mlとか60mlで500円~1000円程度するので、非常に効率悪いですね。
安全性のために匂いとかつけてある自動車部品用のシリンダーオイルの方が良いかと思ったんですが…ほぼ色もついていますね!
さすが色々オイルを扱う現場。誤用防止でしょうか。
見ていくと…ランタンオイルがよさそうな気がします。
ホワイトオイル?とやらが揮発が少なめで取り扱いしやすいようです。
現品見てないので、ちょっとアウトドア専門店へ行ってみよっかなというところで一旦考察は終了です。
次回へつづく!!